忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

中国、米国向けスマホ輸出7割減 4月、関税引き上げで

中国税関総署が20日公表した4月の貿易データによると、中国から米国に輸出したスマートフォンは前年同月比7割減の6億8850万ドル(約1千億円)となった。米ブルームバーグ通信によると、2011年以来、14年ぶりの低水準だという。米国の対中関税引き上げが影響したとみられる。


 スマホは米国が中国から輸入する主要製品の一つで、米アップルはiPhone(アイフォーン)の大部分を中国で生産している。ロイター通信によると、米アップルは一時145%まで上がった対中関税に対応するため、米市場で販売するアイフォーンをインドからチャーター貨物機で600トン分(150万台相当)空輸した。


トランプ米政権は4月5日に相互関税を発動し、スマホも対象としていた。4月中旬に一転してスマホなどの電子機器を除外すると発表したが、半導体関税の対象にするとの見方も示している。こうした先行きの不透明感から、中国からの輸出を控える動きが出たとみられる。







アップルは生産をインドに移すと言ってるし「そのインド生産すらトランプは嫌がっている」


逆輸入することも出来ないならどうなる米国内生産品は高くなるだろうし

中国製チップの利用も禁止にしたらしいから中国の反発も当然だろう

東南アジアで生産しようにもトランプ関税が高関税を維持するかもしれないし


アップルは今までの決算のようなものは今後は期待できないよな相当落ち込むんじゃないか?
PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」