参院選が最終盤を迎えた17日、長崎選挙区(改選数1)の応援演説で自民、国民民主両党の最高幹部がそれぞれ長崎県都・長崎市に入り、論戦を繰り広げた。石破茂首相(自民総裁)は九州新幹線長崎ルートの全線フル ...
石破茂首相(自民総裁)は九州新幹線長崎ルートの全線フル ...
全線フルで途切れてるのがまた縁起の悪さを表しているかねww
長崎では自民候補が少しリードしてる状況か?
選挙情勢の記事でそのようなものを見た気がする
九州は自民が強いイメージなのだが前回の衆院選では有名どころが落選したりしてるから
リードしている状況から接戦となった地区も有るらしく情勢は混沌としているでしょう
つまり投票する価値が高いと言えるのです
自分の一票が変化を後押しする力ともなる
1人区では接戦に持ち込まれまくって自民は焦っているようなのです
この長崎でも結果は分かりません
野党が勝利するかもしれない
日産が福岡に生産を移管するニュースが有ったり
地方で労働する機会が増えている昨今
自民党という訳が分からない政党より労働者の立場となっている政党に期待すべきでしょう
国民民も労働者の現役世代を重視する政党と謳っている
もう地方も自民党という呪縛から解き放たれる時期ではないでしょうか?
いつまでも安定だとか言って能力の無い政党に期待するのは諦めたほうが賢明でしょう
PR
コメント