忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

ムーディーズ、米国債の格付けを最上位から引き下げ 財政赤字拡大などを理由に

BBC

米格付け大手ムーディーズ・レーティングスは16日、米国債の長期信用格付けを最上位の「AAA」から「Aa1」へ1段階引き下げたと発表した。米政府の財政赤字の拡大と返済能力に対する懸念を理由としている。



ムーディーズは16日の発表で、「歴代のアメリカ政権と連邦議会は、毎年の巨額財政赤字と金利負担の増加を反転させる措置に合意できなかった。現在検討されている予算案でも、財政赤字の大幅な削減は見込めない」として、「今後10年間、政府歳入がおおむね横ばいで推移する一方で、社会保障支出が増加し、財政赤字は拡大すると予想される。その一方で、いつまでも続く巨額の財政赤字によって、政府の債務および金利負担はますます増える」と指摘した。



さらに同社は、「アメリカでは過去10年以上にわたり、政府債務と負債利子率が上昇し、同様の格付けの国・政府よりきわめて高い水準に至っている」と、格付け引き下げの理由を説明した。「アメリカ経済と財政の相当の力は認識しているものの、もはや財政指標の悪化を完全に相殺できるものではないと考える」とも、ムーディーズは述べた。






格下げのタイミングがイビツ

予算の削減は進められており司法が足を引っ張ることもあって差し戻されることも多々あるが

ドージDOGEは削減の手は緩めていないし

政府歳入は関税で直近でも大幅増益が報告されている

中東からの100兆円を優に超える巨額契約を結んできた政権で

前政権も含め過去の政府債務を指摘して格下げをするとしてもタイミングが遅すぎなのではないか?

格下げのタイミングが意味不明なんだよww

恒久的減税も指摘しているなら尚更タイミングが遅すぎで

何故このタイミングで突如格下げをしたのか疑念を払うことは出来ない

これはマーケットを暴落させるためのものとしか見れない


株が持ち直したところで天井付近@上げイベントは一通り終了

で米国債暴落に株の暴落、ドル売り円高進行で仮想通貨は御陀仏と

そのキッカケを作ったとも見れるので買い方は警戒していたほうがいい


チャートを見ても超長期以外は上下どちらにも転ずる可能性ありなので両建ても良いかもしれない


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」