【ワシントン共同】トランプ米大統領は23日、自身の交流サイト(SNS)への投稿で、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を承認する考えを示した。米側は安全保障上のリスクを懸念していたが、日鉄が提案した措置により対処が可能と判断したとみられる。トランプ氏が買収への反対姿勢を一転させ、日米両国の首脳を巻き込む政治案件となった大型買収計画が成立する見込みとなった。鉄鋼業界の国際的な再編が前進する。
買収の具体的な枠組みは明らかにしていない。トランプ氏はSNSへの投稿で、日鉄とUSスチールの「計画的な提携(パートナーシップ)」が少なくとも7万人の雇用と140億ドル(約2兆円)の経済効果をもたらすと説明した。買収計画が承認されれば、日鉄はUSスチール事業に140億ドルの投資をすることを検討していると報じられていた。
日鉄は日本時間24日、トランプ氏の投稿を受け「ご英断に心より敬意を表する。米国鉄鋼業、さらには米国製造業全体にとって画期的な転機となるものだ」とのコメントを発表した。
買収案件の調査で問題は軽微ということで大統領の判断に委ねた
それでトランプ爺さんは了承したのだから買収契約は成立することになりますね
まあ大統領の正式発表後に契約は成立させるだろうから発表待ちでしょう
しかしちょっと前まではUSスチール買収のことを完全に忘れていたのだが笑
買収契約の期限が迫っていたらしく急遽調査させて何とかギリギリで間に合いそうだと
これで買収が正式に成立したら日鉄の会長さんは世界に名を馳せることになるなw
ワシの見方だと到底無理だと思っていたのだが時勢も味方して此処まで漕ぎ着けた
あとはUSスチールを日鉄式に変えてゆき米国拠点を軸に世界に鉄鋼を売っていく
需要は防衛宇宙産業にデータセンターや次世代の小型原子炉など原発も有力で
高品質が知れ渡ればUSスチールの業績は昇竜の如く上昇していくでしょうね@時価総額は100兆超えw
コメント