忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

パンデミック条約採択へ WHO総会が開幕

世界保健機関(WHO)の総会が19日、スイス西部ジュネーブで開幕した。27日までの日程で、会期中に感染症の世界的大流行(パンデミック)への備えや対応を定めた新たな国際ルール「パンデミック条約」が採択される見通し。米国のWHO脱退表明により予算の大幅減少が不可避となったことで、組織の改編なども議題となる。


 WHOによると、加盟国は19日にパンデミック条約について議論し、20日にも採択する。既に4月の交渉で条約案の内容に合意しており、成立は確実視されている。同条約は、新型コロナウイルス禍の甚大な被害や経済の混乱を教訓として、国際社会の一致した対応のためWHOが新設を目指してきた。


条約の交渉は2022年2月に開始。当初目標だった昨年の総会での採択は、ワクチンを公平配分する仕組みなどを巡って先進国側と途上国側の主張が対立し、見送られた。WHOへの最大拠出国である米国のトランプ大統領は就任直後、WHOが中国寄りなどとして脱退を表明。それ以降、主な議論に代表団を送っていない。






最近中国で再度新型コロナが流行なんて話題も有り

ワシの周囲でもゴホゲホマスクもせずバイキンを撒き散らしているバイキンマンが多い

毎度毎度インフルやらコロナやらに感染するアホが多く高齢行事じゃねぇんだからww

パンデミックは起きやすいだろうね

鳥インフルがブラジルで発生し輸入を停止なんて報道も最近出ていたよな

まあ対処のしようが無いってのはアルだろうが最低限の対応はシロよ知性が有るなら

まあ愚痴を言っても仕方ないパンデミック条約が成立されるなら有り難いとは思う

それはそうと

アメリカの分担金の減額は見直されるってのを見た気がするが@アメリカはWHOを脱退するのか?


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」