忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

TikTok、欧州のデータ保護対策発表 セキュリティー懸念受け
[ロンドン 8日 ロイター] - 中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社は、欧州の顧客データを安全に管理するための対策を発表した。同社のデータの扱いについて欧米で情報流出懸念が広がり、規制圧力が高まっている。TikTokは8日の記者説明会で「プロジェクト・クローバー」と名付けた対策を発表。今年中に欧州の利用者データの域内での管理を開始し、2024年まで移行を続けると表明。

この一環でアイルランドに2カ所目のデータセンターを開設し、ノルウェーにも増設する。

TikTokの政府関係・公共政策担当バイスプレジデント、テオ・ベルトラム氏は、同社が「コンプライアンス重視」であることを強調し、各国政府や規制当局、専門家から効果的なデータ保護について助言を受けるために門戸を開いていると語った。同社は、欧州の顧客データの域外への転送を減らし、従業員のデータへのアクセスを制限する方針も示した。

TikTokは米国でも「プロジェクト・テキサス」と名付けたデータ保護対策を講じている。


世界的にティクトクちゃん規制が強まってきてるからなぁ、しかしどれ程の影響があるんだよティクトクに、
動画は短く政治的・思想的な教唆には向いていないわけで、「ユーザーデータ?!」、何か不都合なものを登録してたとかか?w

アメリカでは公的な人物の不倫に関する情報がどうとか話題になったしたことが有ったみたいだがww、
ティクトクでの個人情報で国家的に問題になるほどのものが有ったのか甚だ疑問だ、個人的には、

というより実のところ制裁の一環だったりユーチューブなどの動画共有サイトの保護のためと見ることもできるよなw、
まあ今後の展開はどうなるか、見ておこうか、


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」