忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

米減税法案、議会を通過 10年間で財政赤字490兆円増


 【ワシントン共同】米議会下院は3日、減税や不法移民対策の強化といったトランプ大統領の目玉政策を盛り込んだ法案を賛成多数で可決した。上院でも既に可決しており、議会を通過した。トランプ氏が署名する。超党派の議会予算局(CBO)によると、法案が実行されれば、財政赤字は今後10年間で3兆4千億ドル(約490兆円)増える見込み。


 下院採決は賛成218、反対214で、与党共和党から2人が反対票を投じた。トランプ氏は独立記念日の4日までに法案を成立させるよう議会への圧力を強めていた。


 法案は、第1次トランプ政権が導入した所得税減税の恒久化が柱。2025年末の期限が迫り、延長しなければ事実上の増税となる見込みだった。昨年の大統領選で掲げたチップ収入や残業手当への課税免除は、28年末まで実施する。国境管理の強化のほか、次世代ミサイル防衛構想「ゴールデンドーム」の支出も盛り込んだ。


 連邦政府の債務上限は5兆ドル引き上げた。






財政赤字が500兆円も増える見込みだと

それに合わせ債務上限を5兆ドル引き上げた

関税収入や投資を呼び込み赤字を相殺したいでしょうね

米国債の利払い費用に減税により税収も減るわけで


これを見ても関税は出来るだけ高く設定したいだろうし貿易赤字も減らしたいでしょう

10年間で500兆なら1年で50兆くらい米国債の利払い費は勘案されているのかね

なんにしてもトランプ法案が可決されたようなのでマーケットの動きも注意しておいたほうが良さそうだ



PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」