忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

米医薬品関税で年間510億ドルのコスト増、業界団体が報告書
ロンドン 25日 ロイター] - 米製薬会社の業界団体、米国研究製薬工業協会(PhRMA)がまとめた報告書では、米国が輸入医薬品に25%の関税を課した場合、米国での医薬品のコストは年間約510億ドル増えるとした。 関税引き上げ分が価格に転嫁された場合、医薬品価格は最大12.9%上昇する可能性があると指摘した。ロイターが22日付けの未公表の報告書を確認した。 委託先のアーンスト・アンド・ヤング(EY)が実施した分析によると、2023年に米国は2030億ドルの医薬品を輸入。アイルランド、ドイツ、スイスを含む欧州がこのうち73%を占める。23年の米国での完成医薬品の販売は3930億ドルだった。

トランプ政権は先週、安全保障上の理由から医薬品輸入に関する調査を開始すると発表した。 PhRMAは、関税は国内での製造拡大の取り組みの妨げになると主張。関税による負担を軽減するため、輸入医薬品への関税を段階的に導入するよう働きかけている。 23年の医薬品輸入のうち、約30%は原料が占めている。米国で使用され、その後輸出もしくは米国で販売のため使われている。報告書は、関税が課されれば、国内生産コストが4.1%上昇し、米製医薬品の国際競争力の低下につながる恐れがあると指摘している。



一応 大規模減税を公約にしているから相殺されるかは分からないが

法人税の減税が実際に執行されれば関税の影響も軽減される

関税収入は減税の為でもあるのだから多少軽減されるなら甘受しないと

アメリカの財務の為に貢献していると自負すればよいのだ USA!USA!とね


まだ医薬品への分野別関税は発表されていないけども今まで利潤を賜ってきた恩返しと割り切ってください
PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」