忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

村山元首相が死去、101歳 自社さ連立政権、戦後50年談話

 1994年に発足した自社さ連立政権の首相を務めた村山富市氏が17日死去した。101歳だった。関係者が明らかにした。94年当時、村山氏は社民党の前身である社会党の委員長で、羽田内閣総辞職後の同年6月、自民、社会、新党さきがけ3党の連立政権樹立合意を受け、第81代首相に就いた。社会党出身の首相は片山哲氏以来、2人目だった。戦後半世紀にわたり対立関係にあった自民、社会両党の連立政権誕生は、その後の政界再編に大きな影響を与えた。


 首相就任を受け、日米安保体制堅持や自衛隊合憲、日の丸・君が代の容認などを表明し、社会党の基本政策を転換した。戦後50年に当たり「痛切な反省」や「心からのおわびの気持ち」を明記した首相談話を発表。被爆者援護法制定など戦後処理問題にも取り組んだ。95年1月の阪神大震災では、危機管理対応に批判が集中した。96年1月、首相退陣を突然表明。退陣後は社会党委員長に再選され、党の名称を社民党に変更するなど党勢の立て直しを目指した。2000年6月に政界を退いた。






今まで生きておられたとは101歳ですか

ワシも自社さ連立の頃の村山さんを見てたけど

人物像だけが印象的で政策に関しては興味も無かったし全く印象に残ってないな

自衛隊合憲を表明って憲法的には明記されていない筈だよね?まあいいか


社会党も土井さんや村山さんというインパクトのある人物が居たのだが

時が経つほどに党勢が落ちていっていた印象でね結局いまの社民党で党存続が危ういほどまでに落ちぶれた


出来れば村山首相の時に献金規制や議員定数削減および減税を実行してもらいたかったが残念でした


しかし100歳を超える長寿だったということは、この世に尊ばれたということに他なりません


人徳の有る存在だったのでしょう、社会党の首相であったという事実は後世に遺る輝かしい実績です


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」