忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

日銀、消費マインド悪化に懸念 経済・物価は想定通り
東京 11日 ロイター] - 日銀が13―14日に開く金融政策決定会合は、国債買い入れの減額が焦点の一つとなるが、経済物価情勢に関しては、日銀内に4月の「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)で示したシナリオ通りとの見方がある。

ただ、消費マインド悪化を懸念する声が聞かれるほか、基調的な物価上昇率を押し上げるような経済指標は出ていないとして、現時点での追加利上げには慎重な見方が多い。 日銀は12日までの米連邦公開市場委員会(FOMC)の内容や市場動向なども確認した上で最終判断する。



GDP年換算マイナスが続いてんでしょ全てが悪循環に陥ってるんだよ

利上げも出来ない日本国債は限界寸前、企業収益はGDPマイナスで全体的に落ち目で

物価は想定通りの値上げラッシュで便乗値上げやりまくり

それにより消費意欲低下を誘い増税任せで更に消費意欲減退をカソクさせてゆく

事件が多発して社会秩序は乱れまくり「日本の終幕を観ているようだ」とね


早くこの国から脱出しないと沈没してしまうという危惧を覚えるに至る

もう取り返しはつかんでしょうな

連立政権は経済対策を打っているが効果がどれ程あるのか未知数で不正が横行している日本ブランドでは

「労働意欲すら失せる環境」で「国民の法規順守の精神は芽生えるはずがない」

少子化など全てが想定通りなら貴方がたは知能が高い、と称賛したい


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」