アラブ連盟は17日、イラクの首都バグダッドで首脳会議を開き、パレスチナ自治区ガザに対するイスラエルの攻撃の停止を求め、ガザへの人道物資搬入を確保するように訴える声明を公表した。イスラム組織ハマスと戦闘するイスラエル軍はガザでの攻撃を拡大。人道状況の悪化は続いている。
声明は、トランプ米大統領が対シリア制裁を解除する方針を示したことを歓迎した一方、イスラエルによるシリアへの攻撃を非難した。イスラエル軍は昨年12月のアサド政権崩壊以降、シリア南西部に侵入し、空爆もした。
エジプトのシシ大統領は首脳会議で演説し、トランプ氏にガザ停戦実現への努力を求めた。シリア暫定政府のシェイバニ外相は演説で、米国の対シリア制裁の解除方針について「国の復興と再建に向けた重要な一歩だ」と述べた。アラブ連盟は、3月にエジプト・カイロで開いた緊急首脳会議で、ガザの復興計画を採択している。
「 血の海を止める 」とトランプ氏
ウクライナには積極的でパレスチナには消極的
ガザの住人をリビアか何処かに移住させるだの言ってるらしいが
確かに支援物資を直接渡そうとしているみたいだがパレに
それは停戦をしてからにしないと危険だろ
もし対テロ作戦を支持しているとするならロシアの特別軍事作戦も対ナチで同等と言えるからな
アメリカは役に立ちそうにないのでアラブが直接仲裁しないと駄目そうだ
仮にアラブとイスラエルが完全に敵対関係悪化すればアメリカへの巨額投資がキャンセルの可能性も
悲劇を止めることが出来ないならパレスチナ自治区をリゾート地化しても
怨念渦巻く気味の悪い土地となるのは保証されるでしょう
PR
コメント