忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

国内移住相談、最多43万件 長野、福島、宮崎がトップ3

 総務省は14日、全国の自治体が2024年度に受け付けた移住に関する相談が43万3810件だったと発表した。23年度より約2万5千件多く、調査を開始した15年度以降最多。最多更新は4年連続だった。相談イベントの開催など、自治体の積極的な取り組みが要因だと分析している。


 都道府県別では、自然豊かで、東京へのアクセスも比較的良い長野県が2万5891件で最多だった。福島2万505件、宮崎1万9245件と続いた。一方、石川や京都、佐賀など15府県は減少した。各自治体が東京や大阪などに設置する相談窓口は179カ所。過去最多となった23年度と同じだった。






地方のネット広告を見かけたりするよな最近


長野が1位のようなのだが長野って豪雪地帯じゃないっけw

それに地震も中越など活断層系が響いてきそうだし

イナゴの佃煮とかは勘弁だが信州そばが有名だから悪くはないか?


2位の福島は復興特需で経済活動も盛んに見えるから驚きではあるけど納得は出来る


3位の宮崎は更に驚くよな(笑)

交通の利便性やら大都市から離れているし

それでも畜産やらの産業が安定している感じで

東国原氏が県知事で話題にもなっていた


これらを見るに都会というより田舎を目指しているように見受けられる

まあ都会から田舎に移住したいとの希望者が多くなっているのかな

静かな場所を望んでいる?かもね


治安が安定して産業も活発で「静かな土地柄」が好まれてるのかもしれない


ワシは住んでいる人間が嫌な奴等が多いとこなんて住みたくないから「県民性がどうかを重視する


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」