忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

JAL:通期最終損益見通しを下方修正
東京 15日 ロイター] - 日本航空(JAL)は15日、2022年3月期の最終損益(国際会計基準)予想を1770億円の赤字に下方修正したと発表した。国内・国際線ともに、旅客需要が想定を下回ったため。従来は1460億円の赤字を見込んでいた。JALはまた、売上収益を従来の7660億円から6820億円に下方修正した。第4・四半期に入り、新型コロナウイルス感染再拡大に伴い、「まん延防止等重点措置」が適用された影響を受け、国内旅客需要が大幅に落ち込んだ。

国際旅客需要も、日本入国時の規制は緩和されたものの、全面的な需要回復には至らかったという。ウクライナ情勢など地政学リスクの影響で3月は燃油価格が高騰したが、燃油ヘッジ取引等により今期業績への影響は限定的としている。IBESがまとめたアナリスト9人による通期最終損益の予想平均値は1687億円の赤字となっている。


「ええいっ!! イベントワクワク割りはマダかーッ!」

300億の追加赤字予想。

「CAさんが本業以外で業務に就く事など想像も出来んかった」


航空業界は新型コロナの影響で物凄い赤字額を出し続けてきて大丈夫なのかと思ったが、大丈夫じゃないようです。ロシアの飛行禁止区域はそれほど影響は無いとは思いますが感染対策などで一般の意識も航空機利用を避ける傾向が強くなったのかもしれないですね。

だがやはり短時間で目的の場所に到着するのには飛行機が一番早い。まずは国内需要を喚起させるためGoToから改めた 「イベントワクワク割り(笑)」 を早く実施しないと航空業界は持たんのでは。GoToの時のタイミングと現在のタイミング。まあ今回発表された内容で政府も早めに対応するかもしれないが、なにかチグハグに感じる。GoToの時もビックリした。


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」