忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

OPECプラス、7月生産は目標に日量約290万バレル未達=消息筋
ロンドン 22日 ロイター] -
石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の7月生産量が日量で目標に対し289万2000バレル未達だった。消息筋2人が語った。6月の目標未達分の284万バレルより広がった。

一部構成国への経済制裁のほか、生産への投資低調が影響。構成国でいくらかの供給余力があるとみられているのはサウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)のみという状況になっている。OPECプラスは7月と8月の増産幅をそれぞれ日量64万8000バレルに小幅拡大することに合意。9月については、米国など主要消費国からの圧力を受けてさらに10万バレル増産することを決めている。


7月の生産量が約290万バレる未達だったんだな、6月も284万バレル未達、

アジア向けの価格も上げていたからなぁ、さらに石油価格が上がるのか?!

今日の株式市場は出光とコスモが上がっていた、エネ資源開発の石油資源開発とINPEX、

この2社が三菱UFJにより目標株価が引き上げられて上昇し引けた模様、

WTIやブレント原油先物が急落したがすぐに戻したみたいだな、原油価格は上昇気味、


結局10万バレる増産しても数百万バレル未達なら意味が全くないことになるぞww、

石油価格は我々消費者に直接関わりのある重要な指数だから常に把握していなければ、

リスクヘッジとして石油株を持つというのは非常に効果的だと思う、最近思い付いたんだよなこの手法(笑)


今まで石油関連銘柄には興味が無かったのだが、注目していくことにした、


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」