音楽で稼ぎたいという気持ちは有るがその実、音楽で稼げるかを試している
全ては個人で、何をするにしても試している、この文明の仕組みでどれくらり稼げるか
不正で成り立っているような社会で稼げるのか?とは思う
人の利益を掠め取ろうとする慣習的社会で利益を上げれるのかと
労働で地道に稼いでいけばいいという考えは昔からなかったな
そもそも金に興味が無かったというのもあり(この文明に興味が無かったw)
つまり必要以上の金は要らないが労働での収入を極力抑えて不労所得を増やしたいと
不動産や株式などの配当で完全に賄える程に資産が有れば働かなくてもいいわけだが
曲を売るにしても(商品を売るにしても)注目されなければ購入機会など無い
今後は本格的にボーカル曲を展開していく予定でバーチャルシンガーを使って試してゆくが
自分で歌えばいいのだが機材の影響で声が変わる(低品質)の場合が多いと思うんで
バーチャルシンガーを使って稼げるかを試してゆく、女性の地位向上も兼ねて女性メインで
もちろん男のバーチャルシンガーも使って作詞作曲を俺が全て担当しプロデュースしてゆく(笑)
まあ予想に難くなく売り上げなど微々たるものだろう、俺が期待しているのは文明が無価値である証明
しかし実利を得ていかないといけないのだから(生活する為w)どれが一番稼げるか‥という事だが
公営ギャンブルは娯楽の部類に入ってると認識してるんでギャンブラーには成れないのは言うまでもない
そのなかで一番稼げると思っているのがやはり株式などのトレーダーだろう
運に左右されると思いがちだが、この世界でも実力というのが影響してくる
知識を多く得て尚且つ堅実な取引手法を展開する者が勝ち組になると思っている
何にするにせよ初めはドキドキするだろうが挑戦していき慣れていかないと得られる物など無い
慣れるまでは損失覚悟だが慣れてしまえばこっちのもの
時代はデジタル時代に入っているのだからいつまでも労働奴隷になってもな
まあ社会を維持するためには最低限労働者は必要なのだが
年寄りは身を引き若者に引き継がせ循環良くするためにも株式トレードというのは貢献できるものだと
爺さん婆さんがモニターやスマホを見ながらトレードしてる様は笑えるだろうが
時代はデジタル時代に入ってるのだから我々がジジババになれば違和感など自身には無くなるのだよ
わざわざ注目される行動をとらなくても着々と実利を得られてゆけるのが株式トレードなのである
FIRE(労働奴隷からの解放)は自らが勝ち獲る時代であり文明に最低限の価値が有る証明でもある
PR
コメント