忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

自動車部品マレリHDに買収提案 インドの同業大手、26日協議へ

 経営再建中の自動車部品大手マレリホールディングス(さいたま市)が、インドの同業大手マザーサン・グループから買収提案を受けたことが24日、分かった。26日にも開く債権者集会でマザーサンをスポンサーとする私的整理の計画を協議する方針だ。


 マザーサンは、米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)が保有するマレリの株式と、ドイツ銀行やみずほ銀行などの債権を買い取る方向で調整している。ただ、金融機関の一部が債権売却に応じず、法的整理に移る可能性もある。マレリは同日「一時的な運転資金の不足に対処するため、債権者と積極的に協議を続けている」とのコメントを発表した。





前身は日産自動車系列の部品メーカーだったカルソニックカンセイが2019年に
イタリアのマニエッティ・マレリと経営統合し現在の社名になったらしい


もうことごとく悪い状態だったんだな日産さんということかね
金融機関の一部が債権売却に応じていないので買収は進められない状況で
当社は買収を受け入れているのかどうか判らないが


26日にも開く債権者集会でマザーサンをスポンサーとする私的整理の計画を協議する方針
とのことでインドさんが取り込むか支援するかが判明するんでしょうね
マレリは当然日産にも供給していたようで昨今の販売不振の影響を受けていたのか経営危機に陥っていた


それでもし持続不可能であると判断されたなら買収に応じたほうがいいと思うけども
債権売却に応じない債権者の一部はドイツ銀か?まあ、交渉で折り合い着くだろうよ
まあなんとも言い難い日産さんの衰退は見ていて悲しくもなるが今は強力に取捨選択を進めている


マレリもなんとか存続してもらいたい買収なのか支援に留まるか分からんが破産はイタ過ぎるからな


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」