忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

米国、中国の市場開放要求 ボーイング機納入再開へ
北京共同】米中両国は関税の大幅な引き下げで合意し、トランプ米政権は今後の交渉期間で貿易赤字の削減に向けて一段の市場開放を迫る構えだ。トランプ大統領は12日、対中関税を14日に引き下げる大統領令に署名。中国は関税以外の報復措置の緩和に合意しており、米ブルームバーグ通信は13日、中国がボーイング機の納入停止措置を解除したと報じた。今後はレアアース(希土類)の輸出規制緩和も焦点となる。

 米中両国は10、11日にスイスで開いた高官協議で、互いに関税を115%引き下げることで合意した。90日間は米国が対中関税を30%、中国は対米関税を10%とし、交渉を継続する。

 中国は、米国の「相互関税」に対して関税以外の報復措置も発動したが、協議ではそれらを一時停止するか撤廃することでも合意した。中国政府は国内の航空会社に米ボーイング機の受領を拒否するよう指示していたが、ブルームバーグによると合意を受けて1カ月ぶりに納入再開を認める通知を出した。


90日間は米国が対中関税を30%、中国は対米関税を10%

交渉継続中なのにボー機の受領を再開したのか

まあ契約したものだったのであれば仕方ないのかもしれんが


中国側の輸出規制緩和は米国の輸出規制も緩和しないと有り得んだろ

中国も自分だけ一方的に利益を上げる仕組みで続けられると思ってはいけない

お互い妥協して関税は今の30%対10%(昨日15%と書いてたw


それで決着だろうね@フェンタニル対策で-5%の25%くらいには成るかの?w
PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」