忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

企業データ、自国で保存可能に オープンAI、日本も対象
ニューヨーク共同】生成人工知能(AI)開発の米新興企業オープンAIは7日、対話型AI「チャットGPT」の企業顧客らがデータを自国で保存できるようにしたと発表した。対象は日本など4カ国。国ごとに異なる個人情報保護の法令や企業のコンプライアンス(法令順守)に対応するのが狙いだ。

企業や教育機関向けサービスを契約する利用者に対し、安全なAI活用を支援する。利用者が入力した文章や画像など機密性の高いデータの保管先を、それぞれの国に設定できる。4カ国は日本のほか、韓国とインド、シンガポール。


日本国内でもデータセンターの建設が指向されているから

保存程度なら大規模なものは要らないのかもしれないけど

チャットGPTも利用されている話題が多くなってきていて

国内での保存で多少安心は出来るが昨今のセキュリティ脆弱性の露呈は懸念材料だよな


アルトマンもシッカリ対応してくれよと@特に日本はセキュリティなんて有って無いようなもんだからww
PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」