忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

中国自動車販売、3月は前年比-11.7% 新型コロナ対策が影響
上海 11日 ロイター] - 中国汽車工業協会(CAAM)が11日発表した3月の国内自動車販売台数は前年同期比11.7%減の223万台で、3カ月ぶりに減少した。新型コロナウイルスの感染防止対策が影響した。2月は18.7%増だった。

新型コロナウイルスの感染防止対策が影響した。2月は18.7%増だった。

CAAMの幹部は「最近の新型コロナ流行は非常に深刻で、3月の数字はあまり良くなかった。現時点では4月も大幅な改善は見込めない」と述べた。自動車メーカーは、自動車購入税の減税など支援措置を政府に求めているという。3月の新エネルギー車(NEV)の販売は48万4000台と、2倍以上に増加。ただ、2月は3倍以上増加していた。

中国の電気自動車(EV)生産は3月に低迷した。新型コロナウイルスの感染防止対策が影響した。

中国乗用車協会(CPCA)が11日発表したデータによると、米EV大手テスラの3月中国販売台数は、前月比16%増の6万5814台だったが、上海工場での3月の生産台数は5万5462台と前月比154台の増加にとどまった。2月は営業日数が少なく、旧正月の休みと重なることが多いため、例年、生産台数が低迷する。

CPCAによると、EVメーカーは在庫の車両を販売した。

中国は新型コロナの感染を防止するため、吉林省や上海市などで厳格なロックダウン(都市封鎖)を導入しており、自動車メーカーやサプライヤーの操業に影響が出ている。中国のEVメーカー、上海蔚来汽車(NIO)も、新型コロナの感染防止対策でサプライヤーの業務が混乱しているため、操業を停止すると発表した。CPCAは、3月の総EV生産台数が各地での新型コロナウイルス対策により、予想を大幅に下回ったと指摘した。

乗用車販売台数は全体で161万台と前年同月比10.9%減少した。


2月の増加分と相殺して7%増でフィニッシュ。上海はロックダウン中、しかし状況が改善されればロックダウン解除するらしいがどの程度で解除されるか分からないですよね。吉林省でもロックダウン中。一時的なロックダウンであっても生産が滞るというのは厳しいでしょう。

EVメーカーは在庫の車両を販売した

PPI生産者物価指数も高止まりしている状況ですからね、この反動はデカくなりそうな気がします。3月の新規銀行融資も前月から2.5倍くらい増加しているみたいで。中国の車業界は現在危機的状況に立たされている感じも受けます。まさか生産する資材を購入できない状態にあるなんてことはないですよねw?

まあ2月の大きく増加した反動と考えればそこまで深刻さは感じません。早くロックダウンが解除されることを願いましょう

PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」