忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

中国、過剰な新エネ車プロジェクトを阻止へ
[北京 19日 ロイター] - 中国工業情報省の辛国斌次官は19日の記者会見で、一部の地方政府や自動車メーカーによる過剰な新エネルギー車プロジェクトを阻止するため、強力な措置を講じると表明した。
また、新エネ車販売における無秩序な競争的慣行に対する措置も講じ、成長著しい業界の「影」に対処するとした。

同次官は2023年の自動車輸出台数が前年比57.9%増の491万台となり、中国は初めて世界最大の自動車輸出国になったと述べた。

公式データによると、新エネ車の輸出台数は77.6%増の120万台となった。


例えばEVであるなら米国では大寒波でバッテリが上がり動かなるケースが続出したとの話題もあった
終いには充電スタンドすら利用不可になった所も多かったとの報告があり、まだまだ万全の技術は無いようだ

バッテリの投棄問題も有るようで社会的に滞りなく循環できる仕組みも出来ていないのであれば
今回のような強力な抑制措置はそういった面でも効果が有るもので過剰生産の抑制も出来るから良い措置だと

リサイクル技術やら耐久性、極端な気温でも稼働できる仕組みなどの技術面や
燃料供給設備や車検などのインフラが整って初めて普及させてもよい環境となるわけで

新エネ車は問題が山積みのまま普及させていってしまっては社会が混乱することにもなるから
地道に開発や普及を進めていくほうが堅実だと、ガソリン車でも不正が横行しているわけだから(笑)

利益優先のみに目が行ってしまっていることへの警鐘は鳴らさないといけない



PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」