[オスロ 21日 ロイター] - ロシア国営ガス大手ガスプロムは21日、隣国フィンランドへのガス供給を停止したと発表した。輸出窓口のガスプロム・エクスポートは欧州諸国にガス代金をルーブルで支払うよう要求しているが、フィンランドは拒否している。これに先立ち、フィンランドのガスシステム運営会社ガスグリッド・フィンランドは供給が止まったと発表していた。
同社は「(ロシア産ガスのエントリーポイントである)イマトラを経由するガスの供給が停止した」との声明を出していた。フィンランド国営ガス会社ガスムも21日、供給が停止したことを確認。
「本日から、今後の夏のシーズン中は、バルティックコネクター・パイプラインを通じて他の供給元から顧客に天然ガスを供給する」と説明した。同パイプラインはエストニアとフィンランドを結んでいる。フィンランドは天然ガス輸入の大部分をロシアに依存しているが天然ガスの利用は国内の全エネルギー消費の約5%にすぎない
とうとうやって参りましたロシアガス供給停止、だがフィンちゃんのばあい全体の5%しかロシア産の影響が無かったみたい(笑)
同社は「(ロシア産ガスのエントリーポイントである)イマトラを経由するガスの供給が停止した」との声明を出していた。フィンランド国営ガス会社ガスムも21日、供給が停止したことを確認。
「本日から、今後の夏のシーズン中は、バルティックコネクター・パイプラインを通じて他の供給元から顧客に天然ガスを供給する」と説明した。同パイプラインはエストニアとフィンランドを結んでいる。フィンランドは天然ガス輸入の大部分をロシアに依存しているが天然ガスの利用は国内の全エネルギー消費の約5%にすぎない
とうとうやって参りましたロシアガス供給停止、だがフィンちゃんのばあい全体の5%しかロシア産の影響が無かったみたい(笑)
PR
コメント