忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

中国、月の裏側へ無人探査機 土壌など回収へ世界初のミッション
文昌(中国) 3日 ロイター] - 中国は3日、無人月面探査機「嫦娥6号」を打ち上げた。月の裏側から岩石や土壌の試料(サンプル)を採取し持ち帰る世界初のミッションに挑む。 嫦娥6号は中国最長のロケット「長征5号」に搭載され、北京時間午後5時27分(日本時間午後6時27分)に海南島の文昌宇宙発射センターから打ち上げられた。

嫦娥6号は、月の裏側の南極付近にある「エイトケン盆地」に着陸し土壌などのサンプルを採取して帰還する予定。ミッションの期間は約2カ月。 中国は2018年に打ち上げた嫦娥4号で月の裏側への着陸を果たした。20年には嫦娥5号が月の表側のサンプルを持ち帰った。嫦娥6号のミッションが成功すれば、中国は月の裏側からサンプルを持ち帰る最初の国になる可能性がある。



考古学の遺跡発掘調査で模造品を使って「未発見の代物を掘り当て続けている!神の手だ!」

などとならんように

もしサンプルを回収したと発表してもそのサンプルを共同で(西側も含め)検査しないとな


まあその義務は無いがミッション成功を祈るよ

エイトケン盆地? またおもしろい名称だなww

月の表と裏での地質違いがあるのか疑問だが興味は有る


成功させたら世界初だと、中さんを調子に乗らせたらやばいんだが

宇宙の闇を暴くならやぶさかでもない

人類は宇宙でサンプル回収するレベルの文明でこれから本格化するらしいが


「余り期待できそうにないというのが本音だな」w


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」