忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

日本製鉄が提訴、米大統領のUSスチール買収禁止命令無効など求め
東京/ワシントン 6日 ロイター] - 日本製鉄は6日、米鉄鋼大手USスチールの買収に不当介入があったとして、米大統領の買収禁止命令や対米外国投資委員会(CFIUS)の審査の無効を求める訴訟など複数の訴訟を提起したと発表した。USスチールと共同で提訴した。 日鉄は「買収を完了させるという日本製鉄とUSスチールの変わらぬ決意を示している」とした上で、「この買収がUSスチールの未来を確かなものにするための最善の道であると強く信じており、この目標を達成するために、自らの法的権利を断固として守り抜く」と主張した。

日鉄は7日午前9時から橋本英二会長兼最高経営責任者(CEO)が記者会見を開く。 訴訟は2件で、1つは大統領の命令とCFIUS審査の無効を求める訴訟。米国憲法上の適正手続きのほか、CFIUS審査に関する法定手続要件の違反と違法な政治的介入への異議を申し立てた。日鉄は、バイデン大統領が自身の政治的目的を達成するために法の支配を無視したと主張。これにより、CFIUSも誠実な審査を行わなかったとしており、審査と命令を無効にした上で、法的義務を満たす審査を改めて行うようCFIUSに命じることを求めている。



これはワシも驚いたな

日鉄が米大統領および審査機関を訴えるとは

超強気な対応は買収への執念だろう

しかしだな日鉄は先の大戦で米国の目の敵となっていたはず

まだリメンバー・パールハーバーなんだよ

次の大統領トランプも鉄鋼など防衛分野を重要項目にしている

とても買収が成立しそうにないのだ

国の安全保障に関わるものは国が護る

USスティールがその対象であったことが判明しただけ良かったと

今後は米国企業の買収に大統領の判断と審査機関へのロビー活動が重要となったわけだ

今後は安易に米国に触れないこと「なんせ武装国家アンメリクワ」なのだから(笑)


www
PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」