忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

家のテレビ機器感染、不正送金 サイバー犯罪の「踏み台」に

 家庭のインターネット通信機器がマルウエア(悪意あるソフト)に感染し、ネットバンキングの不正送金などサイバー犯罪の「踏み台」に使われる事件が相次いでいる。警察庁によると、テレビにつなげて衛星放送などを視聴できるようにする「セットトップボックス(STB)」でも被害を確認。セキュリティー基準を満たした機器の使用を呼びかけている。


 不審なソフトをインストールしたり、安価でセキュリティー基準の低い機器を使用したりすると、気付かないうちにマルウエアに感染。犯罪者に悪用されてしまう恐れがある。家庭用のパソコンやルーターが踏み台として悪用されることもある。






セキュリティサービスが対応していれば多少安全だろうし

そういった被害への保険も出来ればよいと思うのだが

(保険会社が潰れてしまうかw)

便利になったのはいいけどサイバー犯罪が手軽に出来てしまう社会というのも問題ですな

企業も狙わているし政府はサイバー防御を重要課題としていたのに成果が今まで全くナシ


容易に搾取させるような無防備では国防など安心できるものでは無い@今一度国家的に防犯に努めよと


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」