[東京 30日 ロイター] - フジ・メディア・ホールディングスは30日、2025年3月期通期の純損益予想を201億円の赤字に修正すると発表した。保有する固定資産で約260億円の減損損失を特別損失に計上する。従来は98億円の黒字を見込んでいた。 同社は、6月の定時株主総会後に金光修社長が取締役会長に就任予定としていたが、この日の取締役会で取締役を退任することになったと発表。また、特定の者に長期間権限が滞留しない仕組みを構築するため、相談役制度を廃止するとした。
社外取締役の島谷能成氏(東宝会長)、斎藤清人氏(文化放送社長)、茂木友三郎氏(キッコーマン名誉会長)も取締役を退任する。元タレントの中居正広氏を巡るフジテレビに関する報道を受け、同テレビでのCMを差し止める動きが相次いで放送収入が激減するなど影響が拡大。フジテレビの嘉納修治会長と港浩一社長が1月下旬に引責辞任し、日枝久取締役相談役も3月27日付で退任した。
まあそうなるわな
信頼を回復するには相当な期間を要するだろうね
一株利益はどんだけ落ちたのだろうか?
どんなに役員を変えてもイメージを変えるには相当に時間が掛かるでしょう
今回の件で悪しき昭和の風習が途絶えることを期待します
馬鹿げた番組作りをし過ぎた結果なので真面目な番組制作を増やし笑顔は封印アホヅラに見えるからなww
社外取締役の島谷能成氏(東宝会長)、斎藤清人氏(文化放送社長)、茂木友三郎氏(キッコーマン名誉会長)も取締役を退任する。元タレントの中居正広氏を巡るフジテレビに関する報道を受け、同テレビでのCMを差し止める動きが相次いで放送収入が激減するなど影響が拡大。フジテレビの嘉納修治会長と港浩一社長が1月下旬に引責辞任し、日枝久取締役相談役も3月27日付で退任した。
まあそうなるわな
信頼を回復するには相当な期間を要するだろうね
一株利益はどんだけ落ちたのだろうか?
どんなに役員を変えてもイメージを変えるには相当に時間が掛かるでしょう
今回の件で悪しき昭和の風習が途絶えることを期待します
馬鹿げた番組作りをし過ぎた結果なので真面目な番組制作を増やし笑顔は封印アホヅラに見えるからなww
PR
コメント