忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

困窮世帯の9割「食料買えない」 高騰で子どもに影響、支援求める

 公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京)は24日、経済的に困窮する子育て世帯の90.7%が「食費の値上がりで十分な食料を買えない」と答えたとの調査結果を発表した。食費の高騰を背景に食生活が悪化し、困窮世帯の子どもが体調不良や体重の減少、精神的不調に陥っていると訴えた。政府に支援拡充を求める。


 6月に調査。18歳までの子どもがいる住民税非課税世帯などのうち、団体の食料支援に申し込んだ7856世帯が回答した。回答した世帯で暮らす子どもは1万4千人を超えるとしている。申し込んだ理由を複数回答で尋ねたところ「食費の値上がり」が90.7%で最多だった。





これでも日銀は今回も利上げを見送るらしく現状の物価高を軽く見ているようです

日銀の審議委員は誰が決めるのですか国民が投票して決めるなら納得するだろうけども

倒産は増え人員削減を進める企業も増加するなかで家計が苦しくなっている世帯も多いはず

輸出企業だけ優遇する政策は国内経済を歪なものに変える政府はコメだけは対処したがそれで終わりでw


これからどれだけ景気減速をするのか見ていきましょうか小額だけ支援しても意味ないぞ


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」