忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

ファーストリテ株、業績好調でも下げ突出 ちらつくウエート調整
東京 10日 ロイター] - ユニクロを展開するファーストリテイリングの株価が年初以降、突出して下げている。企業業績面では中国事業の弱さはあるものの、過去最高の営業利益をたたき出すなど好調を維持している。 ここまで売り込まれることに困惑する参加者が多い中、指摘されているのが季節的な需給要因だ。日経平均算出の定期見直し基準日が迫る中、同社株のウエート(構成比率)調整を通じて大規模な売りが出ることへの警戒感が、買いの手控えを招いている可能性がある。

同社の決算発表を経た10日の東京市場では、ファストリ株が一時7.8%安に下落。年初からの下げ幅は終値で約11%に及んだ。市場では「さすがに下げ過ぎではないか」(国内証券のストラテジスト)と困惑する声も聞かれた。日経平均への寄与がもっとも高いこともあり、この日は1銘柄で指数を328円押し下げた。同株の下落がなければ日経平均は90円弱の小幅な下落にとどまったとみることも可能だ。



この日は1銘柄で指数を328円押し下げた。

この圧倒的なハカイリョク

日経平均を単独で大きく動かすとは一騎当千の趙雲子龍かよ

決算良好で暴落したら何を基準に投資すればいいんだよってw

日経平均算出の定期見直しでって?

要因は分からんが米国の10万以下商品の免税?撤廃やら

欧州リセッションで需要低下に中国も加わり(決算良好だったから今回は関係ない)


日銀利上げやトランプ関税を先取りした動きだったかもしれんよな

とにかく米国株も落ち続けているんで下落リスク高めだから手仕舞い様子見が最善でしょう

もうこれで決算を期待できる相場じゃなくなってるんで注意深く見ていかないとな



PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」