忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

トランプ氏が就任100日演説、経済政策の成果誇示
[ウォーレン(米ミシガン州) 29日 ロイター] - トランプ米大統領は29日、2期目就任100日に合わせてミシガン州で演説し、経済政策の成果をアピールした。貿易などを巡る同氏の強硬姿勢に国民が懐疑的な見方を強める中、懸念払拭を図った。 トランプ氏はデトロイト郊外ウォーレンで開いた集会で、貿易相手国に関税を課す措置が国内製造業の復活につながる可能性があると訴えた。

2017─21年の第1次政権について「米国史上最高の経済だった」とし、「われわれは素晴らしい成果を上げた。今はさらに良い状況だ」と主張した。 議会に対し減税法案を成立させるよう求め、「今後数週間、数カ月で米国史上最大の減税を実現する。これにはチップや社会保障給付、残業代への非課税措置が含まれる」と述べた。 また、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長について、良い仕事をしていないと改めて批判した。



100日で成果は相互関税10%と鉄鋼アルミ自動車関税25%の賦課だけ?


ああ中国への関税は145%だっけwww


関税は自国の権利で自由に設けられる税制であり容易なものだ


関税政策で延期だのなんだの株価は乱高下


ドル売り米国債の売り圧力は強まり政府債務は危機に陥り


何よりも世界に対し信用信頼を損なわせたのは重大なアメリカの損失だったと


効率化政策で無駄を省くのは良いことなのだが必須なものまで削減していては社会は麻痺するであろう


しかしながら唯一称賛するべき施策を執行したと言えるものが環境保護政策を撤回したこと


これは文明の持続可能性を放棄することであり自滅を辿る容易な政策であり優れた方針なのです



我々の存在意義を全否定する政策は称賛に値する@「我々は、そこら辺のGOMIと変らないのだ」と(笑)
PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」