赤沢亮正経済再生担当相は24日、米国が日本への相互関税と、日本車に課す関税をそれぞれ15%に引き下げる日米合意について「(日本の)経済界から一定の評価は得られたと認識している」と述べた。米国での関税交渉から帰国後、羽田空港で記者団の取材に答えた。
一方、今後も関税の影響を受ける事業者が出てくると指摘し「中小企業などの資金繰り支援についても丁寧に相談に応じる」と説明した。
ベセント米財務長官が日本が合意を順守しているかどうか四半期ごとに精査する方針も示したことには「今回の合意の実施をどう確保するかの議論はした記憶がない」と語った。
15%に引き下げられた話だけされても納得するはずもなく
ボーイング機100機受注?だの財政赤字のくせしといて買える余力は無いだろアホたれ
80兆円をアメリカに投資し「そのうち90%はアメリカの利益になる」とも言われているようで
トランプ政権が永年続くわけでもないのに「どんだけ金を献上してんだよと」
これで満足してんのなら日本の財政は崩壊で増税課税を強化し気を紛らわせることしか出来ないであろうよ
PR
コメント