忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

ツイッター、12月の売上高と調整後利益が約40%減=WSJ
3日 ロイター] - 短文投稿サイト、米ツイッターの2022年12月の売上高と調整後利益が、いずれも前年同月比約40%減少したと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が3日、関係筋の話として報じた。

ツイッターからのコメントは現時点で得られていない。

調査会社スタンダード・メディア・インデックス(SMI)によると、ツイッター向けの企業の広告支出は昨年12月に前年同月比で71%急減した。マスク氏は昨年12月、ツイッターのキャッシュフローが2023年に均衡すると予測した。


ツイッター向けの企業の広告支出は昨年12月に前年同月比で71%急減した

米ツイッターの2022年12月の売上高と調整後利益が、いずれも前年同月比約40%減少したと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が3日、関係筋の話として報じた

ちょっとややこしくなるけどスポンサー収入70%が減少して売上高と調整後利益が40%減少したと、
どこかで30%の利益増が発生したということかね、ツイッターの収益モデルは分からないがクリック・アフィ?w

とにかくツイッターは現状も厳しい環境なハズ、トイレットペーパーも補充デキないらしいから、
リストラしまくってきたけどまたリストラを強行するらしい、これ以上リストラすると企業イメージが悪くなるぞ、

運営を維持するのが困難になり会社存続の危機に陥る危険性が出てくるんじゃないか?!
そうなれば今度はマスクのツイッターが別の企業に買収されてマスクは損をしただけになる、

高く売却できればいいが現状100%無理だろう、収益性だけを見ているから中身がスッカラカンになるんだよ、
ツイッターのセキュリティは大丈夫か?、或いは全てAIに任すかw、でもトイレ掃除は出来んぞマスクAIにはww、


「床だけはルンバがあればいいなwww」


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」