自民、立憲民主など与野党6党の税制実務者は31日、国会内で会談し、ガソリン税に上乗せされる暫定税率(1リットル当たり約25円)を12月31日に廃止することで正式合意した。廃止までの移行措置として、11月13日からガソリン価格を2週間ごとに約5円ずつ段階的に引き下げる。12月11日に暫定税率分と同じ約25円安くなる予定だ。
代替財源は、年内に法人税の優遇措置の縮小などを議論する。その上で、道路保全のための安定財源については「今後1年程度をめどに結論を得る」と先送りした。軽油引取税の暫定税率は2026年4月1日に廃止する。今年8月に提出した廃止法案を修正し、臨時国会での成立を目指す。
ようやく問題の一つが解決しそうですか
いまガソリン価格は170円台くらいかな
であれば150円くらいに下がるか
まあ十分でしょう
財源に関しては公平な観点から決められるでしょう
やはりガソリン税の問題が一番初めの議題で消化されたようです@さて次の議題は何になるか
PR
 
  
コメント