忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

インド太平洋経済枠組みにフィジーが新たに参加
ワシントン 26日 ロイター] - 米ホワイトハウスは26日、同国が主導する新たな経済連携「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」にフィジーが加わったと発表した。太平洋の島しょ国が参加するのは初めて。中国の王毅外相は26日から10日間の日程で、中国が外交関係を持つ太平洋島しょ国8カ国を歴訪しており。フィジーも含まれる。

来週に王外相主催で会議を開催し、安全保障と貿易に関して島しょ国10カ国による合意をまとめたい考え。バイデン米大統領は今週、就任後初めて日韓を訪問し、IPEFを正式に立ち上げた。中国は含まれておらず、フィジーを入れて参加国は14カ国となった。

まさに三国志演義での権謀術数を見ているが如く、これが現実に起きている、イペフがフィジーをとり込んだと、TPPはどうしたのだ、IPEFやらTPPやらAPECやら、枠組みが増え過ぎてワケがワカメのようになるのではないか、三国志演義で言えば黄巾の乱平定後、いやまだ序盤だと嫌だから劉備軍が蜀の地を求めて向かっている状況が良いww、しかしそれだと地理的にEUが魏で中さんが蜀w、そしてこのイペフが呉になるぞ、「なら俺は陸遜ね、じゃ君は丁奉」www、黄巾の乱の後、孫堅が世の大乱に備え呉を統一しようと戻っている状況(確かそうだったよなw)、そのとき蜀は劉璋がすでに司っていた?、まだ劉備である中さんは蜀に向かっている途中だなww、一体なんの話だよw、まあこんな感じだな世界の枠組みはwww

PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」