忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

アルツハイマー病、リスク遺伝子2つでほぼ確実に発症=研究
[シカゴ 6日 ロイター] - アルツハイマー病の発症リスクが高まることが知られている「APOE4」と呼ばれる遺伝子を2つ持っている人は、ほぼ確実にアルツハイマー病を発症し、早い年齢で症状が出るとの研究結果が「ネイチャー・メディシン」誌に掲載された。 アルツハイマーの研究・診断・治療方法が変わる可能性があるという。

APOE4を2つ持つ人は、APOEの一般的な型であるAPOE3を持つ人よりアルツハイマー病の発症リスクが高いことが30年前から知られていた。APOE4遺伝子を2つ持つ人は人口の約2─3%、アルツハイマー病患者の15%だという。

バルセロナ大学のフアン・フォルテア博士らが行った研究によると、APOE4を2つ持つ人の少なくとも95%が65歳までにベータアミロイドと呼ばれるアルツハイマー病関連タンパク質の髄液中濃度に異常が見られた。 APOE4を2つ持つ人は65歳の時点でほぼ全員、APOEを持たない人よりもアミロイドの濃度が高かった。



アポー4因子

これが2つ有ればほぼ確実に発症すると、でも発症したとしても現実逃避できる点では有益なんだよな

社会のお荷物になるのは良くないけど

凶暴性が高い人物には必要なものかもしれないね!(冗談です笑)

アルツハイマー患者は確か凶暴性が無くなるよな違ったっけ

ベータアミロイドというタンパク質が髄液中濃度で異常がある者が高確率で発症していると

アポー4が体内に存在しているかどうかが運命の分かれ道なのかね

持っていれば若年でも発症してしまう確率が高い(日本では余り見かけないような)

ある話題では日本の発達障碍児が増加傾向だとの話題も目にしたけど関連性は有ったり?

新型コロナもスパイク蛋白だと言われていてタンパク質だよなと

昔ではただのボケで済ませてたのかもしれないが最近ではアルツハイマー型認知症が猛威を振るっているから

社会的に無視できない分野だと思う、世界総アルツハイマーになれば平和になるのではと思えなくもないがw

社会の流れが滞るようになれば経済も何もかも終わるから気を付けないといけないでしょうね


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」