忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

“投資家”桐谷さん、新たに買った株発表 トランプ関連ニュース受け「そのうち上がります」
オリコン

 株主優待だけで生活する投資家“桐谷さん”こと桐谷広人氏(75)が12日、自身のXを更新。アメリカのトランプ大統領の発言などを受け、新たに買った株の銘柄を公開した。

 桐谷氏はXで「今日は『トランプ氏、薬価引き下げへ大統領令』というニュースで(値下げが実現すれば、製薬会社の収益が圧迫される)製薬会社の株が下げました。私は午後1時に目覚め、このニュースを知り、安くなった製薬会社の株を3つ買いました」と報告。

 続けて「配当も4.9%から5.8% もっと下げるでしょうが、そのうち上がります」と分析している。

 桐谷さんは365日株主優待と配当で生計を立てる投資家。25歳でプロ棋士に。57歳で引退した。バブル絶頂期の1984年に株を始め、バブル崩壊やITバブル、リーマンショックなど相場の浮き沈みを経験。資産は5億円超とされる。

 SNSでは株主優待生活を満喫する様子を伝えており、優待券を使った食事やレジャーなどを紹介。さらに、自身が買った株の銘柄を画像でアップし、仕込んだ理由を丁寧に説明しており、4月の日経平均株価が乱高下した中でも「22銘柄買いました。画面以外では、SUBARU、GMOファイナンシャル、ジャパンディスプレイ、ネットプロテクションズなど。株を買いたい人にとっては今が絶好のチャンス」と伝えていた。参考銘柄


流石にシブい銘柄群ですな(笑)

配当や優待重視なので当然の目線で

医薬品に関しては分野別関税で残っており今回の薬価引き下げにより解消されたのであれば

それでも薬価引き下げ60%~90%の目標なんて言ってるので

次の決算からは少し警戒していく必要があるとも思う

いちおう株式全体が上げ基調で底堅い今は多少安心できる状況です


日経ダウが最高値更新をしていけばマイナス材料も銘柄人気で無かったことになるので期待するしかないemoji
PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」