忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

SDR通貨バスケット、IMFが人民元の比率引き上げ
北京 15日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は14日、特別引き出し権(SDR)の通貨バスケットの構成比率見直しを行い、人民元とドルの比率を引き上げた。2016年に人民元がSDR構成通貨に正式採用されて以来、初の定例見直しとなる。

IMFは今回、ドルの構成比率を41.73%から43.38%に引き上げ、人民元は10.92%から12.28%に引き上げた。一方、ユーロの比率は30.93%から29.31%、円は8.33%から7.59%、ポンドは8.09%から7.44%に引き下げた。

IMFは17─21年の貿易や金融市場の動向に基づいて構成比率を決定したとしている。新たな比率は8月1日から適用する。中国人民銀行(中央銀行)は15日に声明文を発表し、金融市場の改革と対外開放を引き続き進める方針を示した。

日本YENの比率が引き下げられてマイナス0.74%でポンドも引き下げられて円とポンドが仲良く最低需要ライン、さて低みの見物と行きましょう、いったん円高に振れたがまた円安に戻ってきていて、今日も主要通貨に対して全円安になっていたのが現在11時11分で全面円高に急転している、FXは今、稼ぎ時かもしれないが一歩間違えば大損失を被るな、用心してくだされよトレードファイターたち、もう相場は分けわからん展開になっているように見える、

PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」