忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

カナダ3月CPI、前年比6.7%上昇
オタワ 20日 ロイター] - カナダ統計局が20日に発表した3月の消費者物価指数(CPI)は前年比6.7%上昇した。上昇率は予想の6.1%を上回り、1991年1月(6.9%)以来の高水準となった。広範な物価圧力を背景に、2月の5.7%から1%ポイント加速。カナダ銀行(中央銀行)が設定するインフレ目標レンジ(1─3%)を12カ月連続で上回った。

カナダ統計局は「住宅市場における持続的な価格圧力、大幅な供給制約、地政学的紛争を背景に物価が上昇し、エネルギー、商品、農業市場が影響を受けた」とした。

3月はガソリンが前月比11.8%、前年比39.8%上昇。ロシアによるウクライナ侵攻を受けた原油価格の急騰を反映した。


カナダもアメリカと同じくらい上昇しているな。隣接しているから。30年くらい前の物価上昇率となったと。ウクライナ危機があったから1か月で1%上昇は仕方ないが、これから少しは落ち着いて±0%前後で推移して、今年6月以降だな。世界経済の波乱の可能性は今年の後半以降。上手く調整できたら混乱は無いが。ある程度 企業的に脱落するところも出て来るだろう。フライトマネーがアメリカに集中するというのはアメリカにとってもプレッシャーになるw これを巧く捌くことが出来るかだが、お手並み拝見と行きましょう。

PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」