忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

20代正社員の半数が「推し活」 私生活が充実、仕事に意欲も

 20代正社員の半数が、アイドルやキャラクターなどの「推し活」をしている―。就職情報会社のマイナビが、こんな調査結果をまとめた。全体でも3割に上り、幅広い世代に浸透。私生活の充実だけではなく、仕事への意欲につながっている様子もうかがえた。


 推し活は特定の対象を応援する活動を指し、商品の購入や催しへの参加、情報発信などさまざまだ。調査は10月にインターネットで行った。全国の20~50代の正社員が対象で、約2万人から有効な回答を得た。


 推し活をしている人の割合は20代が49.2%、30代が33.7%で、40代以降は20~10%台に下がった。マイナビによると、推す相手は「アイドル」が首位で、「アニメ・アニメキャラクター」、「スポーツ選手・スポーツ」が続いた。


 1カ月に使う金額は、全体平均が1万3千円余りだった。世代別では30代が1万4692円で最も多かった。推し活をしていると答えた人の8割近くが「私生活が充実した」との認識を示した。「推し活のために仕事を頑張っている」と考える人も6割を超えた。






会話のネタにもなるからね

それに世界観を自分で創れるし

没頭できるものがあれば暇を感じる事もない


それにしても20代正社員の半数が推し活してるってスゴイな


口コミりょくも相当あるんじゃないの(笑)


アイドルやキャラクターの推し


政府もサブカル経済を押し上げていく予定なので相乗効果を発揮して海外にも伝わり盛り上がりそうだ


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」