前線などの影響で関東甲信と東北地方で大気の状態が非常に不安定になった10日、各地で猛烈な雨が降った。気象庁は記録的短時間大雨情報を相次いで出し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重警戒を呼びかけた。
気象庁によると、10日午後に埼玉県本庄市で1時間に106ミリの雨量を観測。山形、福島、群馬、山梨各県でもレーダーによる解析で1時間約100~120ミリの雨量となった場所があった。西日本や南西諸島は12日にかけ、暖かく湿った空気の影響で大気の状態が不安定になる。
東京から北海道にかけて気温が下がる見通しらしく
気温だけ見れば一時的に辛さが和らぐと
しかし大雨予想らしいので注意が必要でしょうね
梅雨が明けたと思いきや戻って来る気味悪さ@火山の噴火や地震頻発も有って要注意ですな
PR
コメント