忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

英インフレ率、4月に2%下回ると想定 欧米に先立ち=キャピタル・エコノミクス
[ロンドン 12日 ロイター] - キャピタル・エコノミクスの英国担当エコノミスト、ポール・デイルズ氏は12日、過去2年間、富裕国の中で最もインフレ率が高かった英国は米国やユーロ圏よりも先にインフレ率が2%を下回る可能性があるとの見通しを示した。

4月には英国のインフレ率が1.7%に鈍化すると予想。同時期のユーロ圏のインフレ率は2.0%、米国は2.6%と見込んだ。

英国のインフレ率は、エネルギー料金の値上げもあり、1月には上昇する可能性が高いが、23年初にインフレ率が大きく上昇していたため、その後は再び低下すると指摘。このようなベース効果による伸び率の押し下げは他の地域ではそれほど大きくないとし、「われわれが正しければ、英国の4月のインフレ率は2年ぶりに米国やユーロ圏を下回る」とした。

また、基礎的なインフレ率はおそらく総合インフレ率ほど急には低下しないとしたほか、紅海での緊張に伴う輸送コストの上昇はは物価へのリスクとなるとした。


英国は米国やユーロ圏よりも先にインフレ率が2%を下回る可能性があるとの見通しを示した

余りにも急激に下げ過ぎると不景気も相まって今度はデフレ懸念が浮上してくるからな
緩やかにインフレを下げていかないと経済にはマイナスだが紛争絡みで相場が乱れることもマイナスで
今年の世界情勢は重要で選挙yearということもあり気を緩めることは出来ない



PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」