忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

ロシアが北方領土2無人島に命名 正教司祭ちなみ、政令公開

 【モスクワ共同】ロシア政府は18日までに、小クリール諸島(色丹島と歯舞群島)にある二つの無人島に、歴史的なロシア正教司祭の名前にちなんで「ニコライ・カサトキン」「イノケンティ・ベニアミノフ」と命名した。政令が17日に公開された。公表された位置情報によると、二つの島は歯舞群島周辺に位置する。タス通信によると、面積は合わせて約2.2ヘクタール。


 ニコライ・カサトキンは19世紀に来日して正教を伝えた司祭で、東京・神田駿河台に現存する「ニコライ堂(東京復活大聖堂)」の創設者。タス通信によると、イノケンティ・ベニアミノフはサハリン島が帝政ロシアに編入された19世紀に同島を訪れた初めての司祭。






日本に由来する人物の名で命名した

これは考え方によっては闇を感じるものになる

ロシアは北海道すら狙っているようなのでね

つまり日本領土は我々に属するとの意思の表れなのではないか


今までの弱腰政府対応で相手の威勢を強めてしまい

今回このように見せしめのような対応をされた

北方領土周辺の無害通航をも停止した

明らかにロシアは正気を失い勢力拡大を欲している


アメリカは日本に対してロシア産の燃料資源の輸入を禁止?するよう要求したみたいだが

無能な政権では国益が失われるだけ「曖昧な対応しかできない軟弱者に国が護れるか」

内閣が再び総辞職するに至るほど不安定な政権では国は滅びへ向かうだけだ


今回、高市総裁の下で内閣樹立となり高市首相と成られた場合は毅然とした外交で対応いただきたい


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」