忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

自民党員獲得、高市早苗氏2位 青山繁晴氏が4年連続トップ

 自民党は3日、2024年の党員獲得数が多かった国会議員ら上位10人を発表した。総裁選候補の高市早苗前経済安全保障担当相(衆院奈良2区)が2位、茂木敏充前幹事長(栃木5区)が4位とそれぞれ順位を維持した。1位は4年連続で青山繁晴参院議員(比例)、3位は2年連続で堀内詔子元五輪相(山梨2区)だった。獲得数は継続や新規の党員を含んだ集計。


 5位以下は森山裕幹事長(鹿児島4区)、細野豪志元環境相(静岡5区)、武田良太元総務相(福岡11区支部長)、城内実経済安保担当相(静岡7区)、宮路拓馬外務副大臣(比例九州)、小野田紀美参院議員(岡山)の順だった。






残念ながら時間が経つほどに小泉候補の立場が危うくなっているのは笑い話となりますか

総裁候補の高市さんと茂木さんが上位に入っています「党員獲得の事実」


前回の総裁選でも決戦投票で党員票の多かった高市候補が土壇場で逆転され今に至ります

今回もフルスペックでの総裁選となるらしいですが党員の意思が無駄になるような仕組みは改善するべき


決選投票は必要無しと進言します


今現在の自民党は党員減少が止められない状況で年々減少していっているらしく

その状況で党員に投票させておきながら結果無駄になるなんて党員をバカにしてるとしか思われない


前回、石破氏を土壇場で投票した方らは選択ミスをしたことを噛みしめてください

石破内閣は短期で終わりを告げました、つまり選択を誤ったということでもあるでしょう



自民党を支持してくれている党員を大切にしないで党勢拡大なんぞ出来るわけがないのだよ分かったかね


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」