[1日 ロイター] - 米国の住宅ローン貸し付け会社や借り換え提供企業、不動産業者が今後数カ月間に数千人の従業員を解雇する可能性があることが分かった。複数の業界関係筋が明らかにした。ウクライナでの戦争による経済不安や、米連邦準備理事会(FRB)による政策金利引き上げに伴う住宅ローン金利上昇で多くの米国人が住宅購入を先延ばしし、住宅市場が冷え込んできているため。
全米住宅建設業協会(NAHB)のチーフエコノミスト、ロバート・ディーツ氏は「金利上昇と実際の住宅建設費用の高止まりの両方による住宅購入コストの上昇で、購入者の関心低下が見られる」と指摘した。5月の米中古住宅販売戸数は約2年ぶりの低水準になったが、販売価格の中央値は前年同月比14.8%上昇の40万7600ドルと過去最高になり、初めて40万ドルの大台に乗った。
これだけマネー市場に悪いニュースが出てるのに株が騰がるの?!
もう既に株式の実損は出てきてるはずだが、買って応援する?w
このニュースで言われていることが実際に行使されたらヤバいことになるぞ
全米住宅建設業協会(NAHB)のチーフエコノミスト、ロバート・ディーツ氏は「金利上昇と実際の住宅建設費用の高止まりの両方による住宅購入コストの上昇で、購入者の関心低下が見られる」と指摘した。5月の米中古住宅販売戸数は約2年ぶりの低水準になったが、販売価格の中央値は前年同月比14.8%上昇の40万7600ドルと過去最高になり、初めて40万ドルの大台に乗った。
これだけマネー市場に悪いニュースが出てるのに株が騰がるの?!
もう既に株式の実損は出てきてるはずだが、買って応援する?w
このニュースで言われていることが実際に行使されたらヤバいことになるぞ
PR
コメント