忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

米・ウクライナ代表、ロンドンで和平協議は「生産的」 具体的な進展ないもよう
ワシントン 23日 ロイター] - 米政権のケロッグ特使(ロシア・ウクライナ担当)は23日、英ロンドンで開催されたウクライナ和平協議が「前向きな会合」だったと述べた。ただ、具体的な進展はなかったもよう。

協議に出席したウクライナのウメロウ国防相も「停戦に関するわれわれの一貫した立場、そして安全の保証について協議した。私見では、非常に生産的で、成功したと確信している」と述べた。 ルビオ国務長官が欠席したことで、協議は外相級から高官級に格下げされ開かれた。



ケロッグ・コーンフロスト特使が前向きな会合だったと

ウクライナのウメさんも生産的な話し合いが出来たと述べた

結局なにも決定されない意味の無い時間の無駄な狭義だった

ウクライナ側はクリミアをロシア領と認めるのを拒んでいる

実質的にロシアが支配していても国民の犠牲を強いても

ロシアはウクライナ東南部をロシア領とするなら早期終戦と

これら以外にもNATO加盟やらの問題が積み上がっており

紛争終結が早期に実現するのは困難と見えます

アメリカは軍需物資の支援を継続しているのかは分からないが

アメリカロシアウクライナの財政は時間が経つほどに窮していく


紛争が茶番であったとしても@現実は地獄以外に無いということは悲しいことです
PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」