忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

東京株式市場・大引け=4日ぶり反落
東京 30日 ロイター] - 大納会の東京株式市場で日経平均は、前営業日比386円62銭安の3万9894円54銭と4営業日ぶりに反落して取引を終えた。年末年始の休場を控え、積極的な売買が手控えられたほか、前週末に心理的節目の4万円を回復した達成感や高値警戒感から徐々に軟化した。 2024年の日経平均は年間で19.22%(6430円37銭)上昇し、35年ぶりに年末終値で最高値を更新した。東証株価指数(TOPIX)は17.69%(418.53ポイント)上昇。最高値更新とはならなかったが、1990年以来、約34年ぶりの高値水準となった。

大納会の日経平均は44円高の4万0325円78銭とこの日の高値で寄り付いた。前場は4万円を挟んだ値動きが続いたが、後場は4万円割れの水準でもみ合いとなり、416円安の3万9864円46銭で安値をつけた。 国内ではあすから6連休を控えているため、前週に買われた主力株を中心に利益確定売りが目立った。主力株では、ファーストリテイリング、アドバンテスト、リクルートホールディングス、東京エレクトロンが1.5─2.5%超安となり日経平均を押し下げた。トヨタ自動車は1.32%安だった。



年末に利確したら所得に加算され税金やらの支払いが増えたりするよな

上手く調整できてるんなら問題ないだろうけど1年の所得を最後に増やすなんてバカらしくないかね

もちろん市場の雰囲気で手持ちを減らしたり空売りで稼ごうとの思惑で売ることも有るだろうが

こういう相場を見ていると馬鹿さを感じずにはいられない年末に所得を増やす自虐が好きなのかw


それで来年になったら売りを継続する?w 楽しみにしていようじゃないか買い戻すのか楽しみだなww



PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」