忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

日経平均は続落、見送りムード強く売り優勢の大発会に
東京 6日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比587円49銭安の3万9307円05銭と続落して取引を終えた。寄り付き直後は3日の米国株式市場が高かったことを受け、前営業日比で一時98円96銭高の3万9993円50銭まで上昇したが、その後は見送りムードが強くなり、前営業日比で一時661円76銭安の3万9232円78銭まで下落。後半は安値圏でのもみ合いに終始するなど、売り優勢の大発会となった。 個々には日本製鉄など材料があったものの、総じて材料に乏しく、前週末の米国株高への反応も一時的だった。

ただ、これに関しては「2日までは下げていたことから、3日の反発だけでは新規買いを誘うにはインパクトが小さい」(国内証券ストラテジスト)との声も聞かれる。 市場では「今日は寄り付き後の高い時間帯も大台に届かなかったが、日経平均4万円を回復するほど市場エネルギーはないということ。年明け早々で材料も不足し、年末高からの流れで利益確定売りが優勢となった」(SBI証券・投資調査部長の鈴木英之氏)との指摘もあった。



年末の流れ継続で売り目線で行ったほうがいいようだな

ダウは反発したが

今後も騰がる力が乏しいようなんで(最高値限界確定)

売り方に回ったほうがいいかもしれないな利上げリスクも有るからね

しかし売りに回ると直後暴騰し出す」なんてあるが
最高値限界付近だから

買いを狙っているなら決算時期に入っていくんで今後も受注が多い銘柄を参考にしたりして選考するといい

利上げで銀行が騰がるとしてもサイバー攻撃や社員による窃盗(笑)なんか有るからリスク有り

それでも騰がるかもしれないが現状ファストリが売られているんで全体的に弱くリスクしかない

期待する状況にないんだよ日本はwww



PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」