5日午後11時5分ごろ、川崎市高津区の東急田園都市線梶が谷駅付近で、中央林間発渋谷行きの普通列車と回送列車(いずれも10両編成)が衝突し、回送列車の一部車両が脱線した。東急電鉄などによると、乗客149人にけがはない。回送列車の運転士は見習いだった。田園都市線は、渋谷―鷺沼間で6日始発から上下線で運転を見合わせるなどし、沿線の駅は通勤客らで混雑した。
東急によると、梶が谷駅付近で車庫へ回送中だった列車が、規定速度を超過しオーバーランの恐れがあるとの警告信号を受け、所定位置よりも手前で停車した。見習いと指導役が運転席にいた。最後尾の一部が普通列車の進路上にはみだし、駅に進入する普通列車がぶつかった。回送列車の最後尾車両の2軸が脱線。普通列車の乗客は駅ホームに下車した。
国土交通省は鉄道事故と認定し、運輸安全委員会は6日、鉄道事故調査官2人を現地に派遣。詳しい経緯や原因の調査を始めた。林芳正官房長官は記者会見で「輸送の安全確保は鉄道事業者の最も重要な使命だ。今後、国交省が必要な指導を行う」と述べた。
指導役が居たのに速度超過や停止位置を間違え
2人が降りることなく衝突したのでしょうか
だとすれば運が良かったという事ではあるのだが
いったいどんな状況だったのか@速度超過だから見習いさんの駄目加減で指導役が苛立ってたとか
PR
コメント