忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

安全保障や経済に重点 所信表明演説をAI分析

 高市早苗首相が重点を置いて訴えたことは―。24日の所信表明演説を人工知能(AI)を用いたシステムで分析すると、「安全保障」や「経済」のほか「支援」といったキーワードが浮かび上がった。データ分析を手がけるユーザーローカル(東京)の「AIテキストマイニング」を使用した。演説を解析し、特徴的な言葉を抽出。可視化して分かりやすく伝える「ワードクラウド」の手法を用いた。「安全保障」は、関連する経済や食料、エネルギーなど各分野の政策が盛り込まれており、象徴的と判断された。米国、韓国、フィリピンなどとの安全保障協議の深化も訴えていた。


 「経済」は、「責任ある積極財政」の考え方から戦略的に財政出動を行うなどと主張したことから浮かび上がった。「強い経済」の実現も繰り返し主張していた。また、物価高の影響を受ける生活者などへの「支援」や、東日本大震災や能登半島地震からの「復興」といったキーワードが注目された。少数与党の現状を踏まえ、政策で各党派との協議を進める姿勢を打ち出したことから「議論」にも焦点が当たった。






つまり今まで発言されてきたものが公約として推進していくということ


実行力に期待しています


言葉だけで国会中に居眠りばかりするような御方ではないでしょう高市さんは


連立の維新の存在も緊張感を高める良い働きが出ているのでは


今年は残り少ないので
結果は限定的になるでしょうけど 来年からの実現力に期待しています


AI分析で中央に デンッ と大きく安全保障の文字がデカデカと表示されているのでww  頼もしい感じだ


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」