第10管区海上保安本部(鹿児島)は13日、鹿児島県・奄美大島の西約385キロの、日本の排他的経済水域(EEZ)で、中国の海洋調査船がパイプのような物を海中に延ばしているのを確認したと発表した。周辺のEEZでは9月下旬以降、調査船の活動が繰り返し確認されている。海保の巡視船が無線で中止を要求した。10管によると船名は「向陽紅22」で、調査のような動きは13日午前6時50分ごろ見られた。
中国は犯罪に対して厳罰を行使している印象が有るのですが
国際法を遵守していないように見受けられる行為が散見される現在
自戒の念は全く無く是正する事も期待できず
都合の良いように行動しているようにしか見えません
このような国家との関係は深入り禁物で友好的になる必要も無く毅然とした態度で対応するべきですね
PR
コメント