忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

ウクライナ当局、軍高官を汚職の疑いで捜査 対策強化の一環
[キーウ 2日 ロイター] - ウクライナ当局は軍高官に関する2件の汚職疑惑について捜査していると2日、明らかにした。欧州連合(EU)との首脳会談が首都キーウ(キエフ)で3日に開かれるのを前に、EU加盟の前提条件である汚職対策を強化してアピールする狙いがあるとみられる。

ウクライナ国家捜査局(SBI)によると、1件目は国防省の元次官に対する捜査で、高値で食料を買い付けたり、軍の調達で低品質の装備を購入する不正に関与した疑いがもたれており、裁判所が拘束を命じたという。

国防省のシャポワロフ次官は先月、食料品を高額で購入していたとの報道を受けて辞表を提出している。SBIは名前を公表していない。2カ月間拘束される見通しで、約1100万ドルを支払えば保釈が認められるとした。ウクライナ保安局(SBU)は一方、東部スムイの行政を担う軍関係者2人を、インフラ再建のための資金を横領した罪で訴追したと発表した。


こんな状況でも汚職が絶えないというのは哀しいものだな、
戦争状態にあるのに低品質の装備を意図的に購入するなど敵国の工作員と見られるじゃないか、

確かにウクライナは資金に余裕など無いのだがその取引で余った資金を懐に入れたりしてたのかね、
高値で食料品を買い付けていたという事だから明らかに損失を出させる行為で、このような者がポストに就いてしまっていたわけだ、

日本でも同じようなことはよく有る、これは対処のしようがないものだろう、
しかしウクライナにとっては腐敗した状態ではEU加盟は望めないから必死の対応を見せてはいるが、

普段でも汚職は有りまくりらしく、尚このような戦争状態で敵国からの触手が伸びてくる環境では
汚職を撲滅することは困難、ウクライナ大統領も頭を抱えているのではないかな、公的な情報の共有の徹底を法で定めれば、
汚職は抑制され何とかEU加盟まで持っていけるのではないか「お前の行動は直ちに、全体に伝達されるのだ」とねw


「公的な人物に、自由を与えてはイケないのだ」と何処かの偉人が言ってそうだww(笑)


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」