忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

6月13日、米国株式市場=大幅続落、S&P弱気相場入り
ニューヨーク 13日 ロイター] - 米国株式市場は大幅続落し、S&P総合500種は弱気相場入りを示す水準に落ち込んだ。連邦準備理事会(FRB)による積極利上げで、米経済はリセッション(景気後退)に陥るとの懸念が出ている。S&Pは4営業日続落し、過去3カ月で最長の下げを記録。1月3日に付けた終値ベースの最高値を21.8%下回り、弱気相場入りが確認された。

S&P主要セクターは全て大きく下げ、構成銘柄で上昇したのはわずか5銘柄だった。ウクライナでの戦争などを背景に原油をはじめ物価が上昇する中、FRBが積極的な利上げに動くことが見込まれており、今年に入り市場は圧迫されている。投資家は利上げがどの程度積極的なものになるか手掛かりを得ようと、14─15日の連邦公開市場委員会(FOMC)の結果に注目している。

この日は米10年債利回りが2011年以来の高水準を記録し、アップル、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コムなど大型成長株が売られS&Pを押し下げた。高金利環境で利益が圧迫されるとの懸念が強まった。ベアードの投資戦略アナリスト、ロス・メイフィールド氏は、市場はインフレがピークを打ち、より積極的な利上げは必要ないとみていたが、10日発表の消費者物価指数(CPI)が強い内容となり、この見方が崩れたと話した。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 30516.74 -876.05 -2.79 31144.91 31144.9 30373.72



2020年ころ2万を割っている、急落だったんで金余りもありすぐ戻した、だが今回のは状況が違う、金余りはもう無い、ジリジリと下がっていく、避難先の金先物も上昇していたが下落に転じた、債券のほうも、マネー市場全て下落して資金が逃げていっている、或いは消失している、チャートではもう2万ドルを割る方向だ、しかしどこかで下値を付けるかもしれないが、2万ドル割れの可能性は高まっていっている、底を割ったらどうなるか想像もしたくないな、だがそれが現実になるかもしれないのだ、

PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」